【まなぶ】中学生プロジェクトチーム発足

定期的に来てくれていた箕面こどもの森学園中学部に、古民家プロジェクトチームが発足しました!!

まずは古民家横の“2階スペース”会議からスタート!
一昨年の夏に始まった聚楽壁落としは、コツコツ作業を積み重ね…ついに今年の春、全ての壁に漆喰がぬり完了✨

今回は、柱についた漆喰を拭いて、畳を置ける状態に仕上げます!
「畳の上でカードゲームしよう!」なんて声も飛び出して、みんなのテンションも上昇中⤴

まずは井戸水で雑巾がけスタート!
ひゃ〜冷たくて気持ちいい〜!
連日のカンカン照りで田んぼの水は少なくなってるのに、この井戸は今日もジャバジャバ元気に水を出してくれます。ありがたや〜✨

作業をしていると、それぞれの“こだわりスイッチ”がオンに!
気づけば窓から外へ…屋根瓦をゴシゴシ掃除してる人もいたりして。

中学生の笑顔とパワーに背中を押されながらの作業は、もう楽しくてたまらない!

そして作業が終わり、畳が入りました。これで、みんながくつろげる空間が完成です。めでたし、めでたし。(YN)